【2限目】はじめてのプログラミング?

投稿者:クマガイモトツグ
公開日  最終更新日2019/04/27

profile
TechKidzACADEMY代表 プログラミングインストラクター デザイナー 料理人
小中高校生向けプログラミング教育、教材の開発、企業研修ほか、WEB/アプリのデザイン・開発に従事している
著書に「小学校6年生までに必要なプログラミング的思考力が1冊でしっかり身につく本」「親子で学べる いちばんやさしいプログラミング おうちでスタートBOOK」Amazon1位、 「MA/マーケティングオートメーション 5分でできるMA導入と成功する8つのプロセス」Amazon1位がある

ネコにセリフをいわせてにゃーと言わせよう

プログラムのブロックを並べていよいよプログラミングしていきましょう。

どんな動きをするのか、もう一度完成品をみてみましょう。

まずはネコをクリックしたら「にゃー」というセリフを表示するようにしましょう。

まずはネコにセリフを言わせましょう。

ネコのプログラムを組む画面担っていない場合は、
右下のネコのスプライトをクリックして、ネコのスプライト編集画面に切り替えて、左上の「コード」タブをクリックしてください。

左側 ●見た目 をクリックして「(こんにちは!)と(2)秒言う」 を右側のスペースにドラッグしてください。

Scratch(スクラッチ)ブロックセリフをいわせる

今、右側の( )の中が「こんにちは!」になっているので「にゃー」に変えてみてください。
他の好きな言葉でもかまいません。
( )のところをクリックすれば文字が入力できるようになります。

実際にどうなるか 配置したブロックをクリックしてみましょう。
下図のようになりましたか?

Scratch(スクラッチ)ブロックをクリックして実行してみる

簡単ですね。
ではこのセリフをいうときは、どんなときだったでしょうか?
ネコをクリックしたときですよね。

ネコをクリックすることがわかるブロックを探してみましょう。

左側 ●イベント をクリックすると、「このスプライトが押されたとき」 というブロックがありました。
真ん中のスペースにドラッグしてください。

順番としては
クリックしたら セリフをいう
なので、

このブロックを「セリフをいう」ブロックの上にもっていってください。
ブロックは、他のブロックの近くに持っていくとくっついてくれます。

Scratch(スクラッチ)ブロックをくっつける画面

今度はブロックではなく、右側の実行パネルのところにいるネコをクリックしてみてください。
セリフがでましたか?

このブロックをどういう順番で並べるか、つまりどういう順番でプログラムを実行させるか、というのがとても大事なことです。
今は2つだけなので簡単ですが、複雑なプログラムになればなるほど、順番をまちがってしまうと動かない、ということになります。

猫が鳴くブロックがどこかにあるはずです。
さがしてみましょう。

左側 ●音 のところにあります。「(ニャー)の音を鳴らす」というブロックを、右側のプログラムにくっつけてください。
(お使いの環境によってはmeowと英語で表示されているかもしれません)

一番下にくっつけてみましょう。

Scratch(スクラッチ)ネコにニャーと言わせてニャーと鳴かせるブロック構成1

ネコをクリックして実行してみてください。
どうでしょう?

クリックした瞬間には鳴いてくれませんねぇ。
これは、ブロックの順番がまちがっていて、(にゃー)と(2)秒言うのブロックが先にきてしまっているので、2秒たった後に音が鳴るようになっています。

今回は時間の設定があるブロックが先にきていたので、2秒セリフを表示した後に次のブロックが実行されるということになりました。

通常、1つ1つのブロックは、ほとんどのものが瞬間的に実行されます。
瞬間的に実行されるので、すぐ下にくっつけておけば上のブロックとほぼ同時に実行されます。

では順番を変えましょう。
ブロックの並び替えはいくつかやり方はあります。一番簡単なのは、一番下のブロックを下などにドラッグしてひっぱって、黄色いブロックとその次のブロックの間に持っていく方法です。

この他に、下の図のように真ん中のブロックを下にドラッグして並び替える方法もあります。
ブロックはつかんだブロックの下にくっついているブロックはいっしょについてきてくれます。
Scratch(スクラッチ)ネコにニャーと言わせてニャーと鳴かせるブロック構成2

最終的に次の図のようになりましたか?

Scratch(スクラッチ)ネコにニャーと言わせてニャーと鳴かせるブロック構成3

これで猫をクリックすると、鳴くと同時に、セリフが表示されたのではないでしょうか?

単純ですが、ブロックの並び方一つで変わります。
よく覚えておいてください。

次は猫がいろんなところへ瞬間移動するところをやっていきます。

「02Scratchネコをつかまえるゲーム」授業一覧
当スクールは出版、各種メディア・企業様に、学習コンテンツ等の提供を行なっております。 プログラミング教育コンテンツは対馬市の教育委員会に認定され対馬市の全小学校で採用されました。
全国書店にて発売中!
2022年夏開校 オンラインスクール
オンラインでプログラミングを本格的に学べます。
学習塾・学校関係者様
副業・起業されたい方
プログラミングは簡単
プログラミング教材で採用されたTechKidzACADMEY
当スクールは出版、各種メディア・企業様に、プログラミング教材・コンテンツ等の提供を行なっております。 プログラミング教育コンテンツは対馬市の教育委員会に認定され対馬市の全小学校で採用されました。
paiza株式会社
このサイトはスクラッチ(SCRATCH)を使ったプログラミング学習のためのサイトです。スクラッチの使い方からゲームの作り方まで様々な内容をお伝えします。

▲ PAGE TOP